3月1日

 

こんにちは!

Hana です。

 

昨日のInstagram Live にきてくださった

皆様ありがとうございます☺️

 

参加しそびれた方はここからご視聴できるはずなので

作業をしながらのラジオ感覚で

聞いてくれたうれしいです。

 

トピックは

PLOが支援しているJOICFPという団体について

 

 

毎週月曜日 21:00~ (30分間) 

Pantyliners Organics の公式インスタグラムから

生理について、布ナプキンについて、社会的なことまで

本当に様々なトピックを

ガールズトークのような感じで話していきますので

ぜひ、お気軽に越しください💛😊

 


 さてさて今日のブログトピックは

女性の健康習慣


世界的に認知度の高い#国際女性デー 

に反して、この日はあまり

知られていないんですよね。

 

 

女性の健康習慣とは、”女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援する” ため、厚生労働省が毎年3月1日~8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。



そこで、

まず女性の健康を考えるには、

女性ホルモン」について

知ることが不可欠だといいます。

 


なぜなら女性は生涯、

ホルモンの変動の波にさらされることになるから。

 


主に、女性の身体には「妊娠の準備」をするホルモンと

妊娠を成立・継続」させるホルモンが存在し、

これらのホルモンが月経周期の影響で

分泌量が変動することによって、

感情に変化>がでたり、

むくみや食欲増加などの身体的症状>が現れるわけです。




さらには最近では様々な

月経関連疾患を聞きますよね。

 

[月経前症候群(PMS)、月経困難症、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症などが主な疾患となります。]



それらの月経前・月経中不調

感じている女性は

45歳以下の女性で65%にも上るそうです。

 

 

女性が社会で活躍しようとなっているこの時代に

このようなトラブルがが足かせになってはいけません。

 

月経の不調は我慢せず、

気軽に産婦人科に行くかたも少なくないです。

 

自分自身で少しでも疑いがあるのなら、

この機会にぜひ相談してみるのもいいかもしれません☺️

 

 


最悪の事態になる前に。

自分の身体は自分が1番知っている必要があるから。

 

 

Pantyliners Organics - Hana